祭り屋台の焼きそば手配は私に任せて

おいしいお店、料理、情報を皆さんにこっそり教えちゃいます

町内会のお祭りで焼きそばを焼こう。序章

お祭りの夜店ってどんなお店がありましたっけ?

お祭りの屋台をまとめてみました。

おいしい焼きそばを作ろう

私のいる町内では夏祭りが開かれます。

そして、隣接している町内でも同じく夏祭り、そして5月にも「こいのぼり祭り」というよう、 お祭りが盛んな地域です。

 

そんなお祭りですが、関係者以外の出店(特に怖い人)はシャットアウトしているので、出店は全部手作り。正直しんどい。

事務方は結構前から出店してくれるであろう団体を呼んで、毎回、意思を確認しています。「今年も出してくれるでしょ?」「なに出してくれるの?」と言った感じです。

「なに出してくれるの?」がミソで、出店品目はかぶらないよう調整されています。

だから、人気のアイテムを出店品目に入れれば、上手くすれば黒字経営もできるって算段です。

 

ところで皆さん、お祭りの屋台は何を想像されますか?

【食べ物・飲み物系】

焼きそば ※

お好み焼き ※

チジミ ※

綿菓子 ※

フランクフルト/アメリカンドッグ ※

焼うどん(withホルモン)・・・やったことないけどやってみたいなー

タコ焼き

あんず飴

飴細工

磯部揚げ

今川焼

ドリンク系(ビール ※、サワー、日本酒、ノンアルコール)

チョコバナナ

かき氷

【アトラクション系】

金魚すくい ※

うなぎ釣り

おめん

射的 ※

型抜き

ヨーヨー釣り

スーパーボールすくい

スマートボール/コリント(パチンコ台のようなものが斜めになったもの)

千本引き(ロープの先に景品があるくじ引き)

【販売系】

ひよこ(最近は見かけることがなくなりましたよね)

光物アクセサリー

 

まだまだ、ありますよね。

上のリストをご覧になって、素人が手を出せないものもありますよね。

当然、「ひよこ」は困難かと。生き物系は難しいですよね。

ある意味「千本引き」も運営の仕方次第だと思いますが、(客寄せパンダの)高額商品をぶら下げておきながら、誰も当たらないとなると、文句言われちゃいますよね。

どう考えても利益が出ない (笑)

 

上のリストの「※」印のついたものは、私たちが手掛けてきた屋台です。

ただし、金魚すくいは1回のみの出店で取り下げました。(つまりは痛い目にあったということですね)

数年前までカレーも販売してましたが、衛生管理面に不安があり、販売を休止しています。ご存知の通り、お祭りで提供する食べ物は「生活衛生課」に前もって届け出を出さなければなりません。火を通さない物の提供は困難な場合もあります。

(横浜では「かき氷も」届け出の必要があります)

 横浜の場合の届け出はこちらを参照してください。→ここ

 

長くなってきましたので、次回は「おいしい焼きそばを作ろう編」をUPしますね。

 

■関連記事

町内会のお祭りで焼きそばを焼こう。序章

どっちがお得 素人のお祭りの屋台 焼きそばの鉄板は買う? それとも 借りる?

おいしい屋台の焼きそばの作り方はこれだ お祭りの準備の参考に

素人がやる屋台の焼きそば。ほんとうに儲かるの?

素人がやるお祭り屋台 儲かる夜店にしよう!フランクフルトと綿菓子は外せない。

素人がやるお祭り屋台 儲かる夜店にしよう!生ビールは儲かりまっせ

素人がやるお祭り屋台 儲かる夜店にしよう!金魚すくいをやってみた

素人がやるお祭り屋台 射的は子供たちのあこがれの的

 

いえろーおれんじ記