祭り屋台の焼きそば手配は私に任せて

おいしいお店、料理、情報を皆さんにこっそり教えちゃいます

ただいまブログ引っ越し中!

訪問いただきありがとうございます。

 

こちらのブログは、「はてなブログ」に引っ越しを進めています。

ごうぞそちらにお越しください。

↓↓↓

https://yelloworange.hatenablog.com/

本日以前のものはすべて引っ越しを終えました。

 

なにとぞ、引き続きよろしくお願いします。

 

 

どっちがお得 素人のお祭りの屋台 焼きそばの鉄板は買う? それとも 借りる?

お祭りでおいしい焼きそばを焼こう。 鉄板の手配は任せて!

おいしい焼きそば

このシリーズでは、

私たちが作るおいしいと評判の屋台の焼きそば。その作り方(レシピ)を事細かに紹介します。

町内で人気の焼きそばの味ですので、他の街での出店者、学園祭・文化祭の方に広がればそれはそれでうれしいです。

 

■屋台で焼きそばを焼くための機材関連

まず、「焼き」を始める前に機器に手配をどうするか判断が必要ですよね。

焼きそば屋台で必要なものの大まかなところは・・・

【焼くための機材】

(1)鉄板 ※

(2)プロパンガス

  これは、LPガスを扱う地元の業者さんに相談してください。

(3)ヘラ

(4)バット (焼きあがった大量の焼きそばをいったん上げる)

(5)はかり (パック詰め計量用)

(6)パック (販売用容器)

(7)割りばし

(8)レジ袋 (複数お持ち帰り)

 

こんなところでしょうか。

この中でも特に、鉄板をどうするかが私たち仲間の中で長いテーマになっていました。

屋外で行うので、LPガスを使うのが一般的かと思います。

勿論、電源コードをひっぱってホットプレートで・・・なんて考える人もいるかもしれませんが、フランクフルトを販売するならまだしも、家庭用のホットプレートでは屋台の焼きそばは作れません。

おいしい焼きそばを作るには火力の強いLPガスと鉄板の組み合わせですね。

 

まずは、

■どれぐらいのサイズにしましょうか?

お祭りの規模にもよりますが、一気に20〜25人分を焼きあげようとすると、横幅1,200mmは欲しいですね。12〜15人分ならば900mm程度でいけます。600mm幅もあります。でもそのサイズだとフランクフルトを焼く程度ならいいのですが、焼きそばを焼くにはちょっと小さいと思います。

また、鋼板の厚みは規格で決まっており、3.2mm、4.5mm、6mm、9mm、12mm(この上もあります)というようにあります。薄いほど、運搬の取り扱いが楽なのですが、長期間使っていますと、ソリがでてきて(変形してしまい)ガタガタして使えなくなります。

私たちが使っているのは12mm厚。これなら安心です。でも、めちゃめちゃ重たいんです。1200×550×12の鉄板の重さは60kgを超えます。デリバリーされて来た時、知人の家では本人しかおらず、決死の思いでドライバーさんと2人でトラックから降ろしたそうな(笑)

ご予算にもよりますが9mm以上の厚みは欲しいですね。

■「鉄板を用意した」では焼きそばは焼けません・・・

焼きそばを焼く鉄板の使い方では、写真のように大きく2つの手法があるかと思います。

五徳を用いた焼きそば鉄板

五徳を用いた焼きそば鉄板

 

バーナー台にセットされた焼きそば鉄板

バーナー台の上にセットされた焼きそば鉄板

 

上の2種類の写真をご覧ください。判り易く説明するなら、鉄板の下に敷かれるバーナーが、その鉄板用に専用に作られているか、ないしは、五徳で行うかの違いです。

 

まず、五徳ですが、レンタルの場合、おおよその相場では3,000円/日ぐらいの価格ではないでしょうか。

幅が900mm近くあると、五徳は2つは必要です。でも、五徳の上に直接鉄板を置く場合、鉄板に厚みのない軽いものだと安定性に疑問を感じます。

写真の使い方では、フランクフルト焼き用として準備しました。鉄板自体も反ってしまい、座りの悪そうなのは見てわかります。でも、重い食材を扱うわけではないので大丈夫です。

(五徳を使い)焼きそばを焼くとなったら、鉄板を支えるスタンドを用意してかさ上げし、その隙間に五徳が入るような配慮が必要と思います。

 

重い食材が鉄板の上で踊っても鉄板が動かないような細工が必要です。

つまり、上の写真のような使い方は推奨できません。

ここで絶対やってはいけないことは、大きな鉄板の下に家庭用カセットコンロを差し込む事。火力を求めて複数入れると危険度マックス。ボンベが加熱されて爆発します。絶対にやってはいけません。

 

私たちは、焼きそばを焼くなら、焼き手も安心して鉄板の前に立てるよう、写真でいえば下の(バーナー台が鉄板と共にセットされている)タイプを推奨します。

さて、ここまでで、鉄板のサイズ、形態も見えてきましたのでいよいよ・・・

■ここで本題、 購入vsレンタル のメリット、デメリットの整理をします。

鉄板をレンタルする場合

メリット・デメリット

 下の写真がリアルなレンタル伝票です。

1,200×550サイズの鉄板を1日のお祭りの為に(2日間)レンタルしました。

レンタル元のお名前は消してありますが、相場感と引き取り/返却は自分たちで行ったことがお分かりいただけるものと思います。

焼きそば鉄板レンタル伝票

そして、レンタル費用は1度のお祭りで14,000円以上です。

私たちは年3回実施しているので42,000円の利益が吹っ飛ぶ計算になります。

 

では、逆に購入する場合のメリット・デメリットは

焼きそば鉄板購入のメリット

 デメリットに書いた「徹底した清掃」を怠ると、次回のお祭りでは、鉄板洗いに時間を相当取られます。(笑)

 

メリットに書いた 償却費<レンタル費 となり、経費が浮くといった件ですが、

Webで調べたところ、私たちの購入した鉄板は2019/05現在 122,330円で販売されています。5年定額償却としたら、年間24,466円となります。(5年で買い替えるほど痛みませんが)

先に書きましたが、私たちは年2回以上、お祭りに参加していますので、単年度における損得に 償却費vsレンタル費 の考え方をすれば、買っちゃったほうがお得ということになります。

 だから私たちは購入しました。

初年度のキャッシュフローは真っ赤っかで、持ち出しになったことは言うまでもありません。(きつかったー)

購入手配

webでの購入はこちらからどうぞ

卓上用 ガス式 グリドル TYS1200((ガス種:プロパン) LP)【業務用鉄板焼機 ガス鉄板焼き器 イベント お祭り 用品】【代引不可】【お好み焼き】【焼きそば】【業務用厨房機器厨房用品専門店】

価格:122,330円
(2019/5/18 23:01時点)
感想(0件)

 

一方、単年ごとに担当者が変わるお祭り、「学園祭・文化祭」では初期投資の初年度での丸々回収は困難ですし、年に一度しか使わないとなると、初期投資の回収が長期にわたります。積み立ててきた部費から購入費を捻出するのであれば、数年後には利益を生む設備になっているのですが、生徒・学生が徹底的に鉄板の清掃をしてくれるのかというのも疑問です。

だから、「学園祭・文化祭」での生徒出店では購入せず、レンタルで行うことをお奨めします。ただし、機材の引き取り・返却の車の手配を顧問の先生ないしは学生が行わなければならないという問題はついて回ります。

レンタル手配

※レンタルはダスキンレントールさんでもやっています。場所的な制約もあるようですので、紹介は控えさせていただきました。

 

■その他手配関連

屋台の運営には、他様々なものが必要になります。

例えばフードパック。私たちは、「弁当容器 フードパック H-1-C 大平」を使っています。くれぐれも「焼きそば作ったけど容器の手配を忘れた」なんてないように。確かに100円ショップでも売っていますが値段が全然違います。

小物を含めた手配関係はこちらからどうぞ。

 

 

電気関連でお困りなら、こちらもご検討ください。 

 

いかがでしたでしょうか、購入orレンタル?の参考になりましたら幸いです。

 

次回は、おしい焼きそばの焼き方 をテーマに書きます。

 

■関連記事

町内会のお祭りで焼きそばを焼こう。序章

どっちがお得 素人のお祭りの屋台 焼きそばの鉄板は買う? それとも 借りる?

おいしい屋台の焼きそばの作り方はこれだ お祭りの準備の参考に

素人がやる屋台の焼きそば。ほんとうに儲かるの?

素人がやる屋台のチャーハン。売れるの ほんとうに儲かるの?

素人がやるお祭り屋台 儲かる夜店にしよう!フランクフルトと綿菓子は外せない。

素人がやるお祭り屋台 儲かる夜店にしよう!生ビールは儲かりまっせ

素人がやるお祭り屋台 儲かる夜店にしよう!金魚すくいをやってみた

素人がやるお祭り屋台 射的は子供たちのあこがれの的


 

町内会のお祭りで焼きそばを焼こう。序章

お祭りの夜店ってどんなお店がありましたっけ?

お祭りの屋台をまとめてみました。

おいしい焼きそばを作ろう

私のいる町内では夏祭りが開かれます。

そして、隣接している町内でも同じく夏祭り、そして5月にも「こいのぼり祭り」というよう、 お祭りが盛んな地域です。

 

そんなお祭りですが、関係者以外の出店(特に怖い人)はシャットアウトしているので、出店は全部手作り。正直しんどい。

事務方は結構前から出店してくれるであろう団体を呼んで、毎回、意思を確認しています。「今年も出してくれるでしょ?」「なに出してくれるの?」と言った感じです。

「なに出してくれるの?」がミソで、出店品目はかぶらないよう調整されています。

だから、人気のアイテムを出店品目に入れれば、上手くすれば黒字経営もできるって算段です。

 

ところで皆さん、お祭りの屋台は何を想像されますか?

【食べ物・飲み物系】

焼きそば ※

お好み焼き ※

チジミ ※

綿菓子 ※

フランクフルト/アメリカンドッグ ※

焼うどん(withホルモン)・・・やったことないけどやってみたいなー

タコ焼き

あんず飴

飴細工

磯部揚げ

今川焼

ドリンク系(ビール ※、サワー、日本酒、ノンアルコール)

チョコバナナ

かき氷

【アトラクション系】

金魚すくい ※

うなぎ釣り

おめん

射的 ※

型抜き

ヨーヨー釣り

スーパーボールすくい

スマートボール/コリント(パチンコ台のようなものが斜めになったもの)

千本引き(ロープの先に景品があるくじ引き)

【販売系】

ひよこ(最近は見かけることがなくなりましたよね)

光物アクセサリー

 

まだまだ、ありますよね。

上のリストをご覧になって、素人が手を出せないものもありますよね。

当然、「ひよこ」は困難かと。生き物系は難しいですよね。

ある意味「千本引き」も運営の仕方次第だと思いますが、(客寄せパンダの)高額商品をぶら下げておきながら、誰も当たらないとなると、文句言われちゃいますよね。

どう考えても利益が出ない (笑)

 

上のリストの「※」印のついたものは、私たちが手掛けてきた屋台です。

ただし、金魚すくいは1回のみの出店で取り下げました。(つまりは痛い目にあったということですね)

数年前までカレーも販売してましたが、衛生管理面に不安があり、販売を休止しています。ご存知の通り、お祭りで提供する食べ物は「生活衛生課」に前もって届け出を出さなければなりません。火を通さない物の提供は困難な場合もあります。

(横浜では「かき氷も」届け出の必要があります)

 横浜の場合の届け出はこちらを参照してください。→ここ

 

長くなってきましたので、次回は「おいしい焼きそばを作ろう編」をUPしますね。

 

■関連記事

町内会のお祭りで焼きそばを焼こう。序章

どっちがお得 素人のお祭りの屋台 焼きそばの鉄板は買う? それとも 借りる?

おいしい屋台の焼きそばの作り方はこれだ お祭りの準備の参考に

素人がやる屋台の焼きそば。ほんとうに儲かるの?

素人がやるお祭り屋台 儲かる夜店にしよう!フランクフルトと綿菓子は外せない。

素人がやるお祭り屋台 儲かる夜店にしよう!生ビールは儲かりまっせ

素人がやるお祭り屋台 儲かる夜店にしよう!金魚すくいをやってみた

素人がやるお祭り屋台 射的は子供たちのあこがれの的

 

いえろーおれんじ記

東京・神奈川 ラーメン紀行〉めっちゃお洒落な店内でした

こっそり教えるおいしいお店。

ふらっと立ち寄って感じが良かったお店、おいしかった料理、たらふく飲めて、満足できるお店をご紹介。通販で買えるワインだってご紹介しちゃいます。さて今日、こっそり教えるおいしいお店は・・・
 
今日は、知人に連れられ今日は藤沢。
私をラーメン通と知りながら、おいしいラーメンを食べに行きましょうと誘われました。
 

ヌードルワークス 藤沢店

 

神奈川県藤沢市南藤沢3-3 第一興産ビル5号館 1F

https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14071459/

 
藤沢駅から3分とかからない程の駅からの近さ。
22時30分をまわったあたりの訪問のせいか、客席は空いています。
 
 

 
こちは微妙に外にある券売機で食券を購入します。トッピング、おつまみ水餃子はありますが、ラーメンのみといっても過言でないですね。
面白いのがトロピカルティーが下隅にある。(笑)

 
注文はラーメン660円。
お安いですよね。
 
店内はカウンター席しかないご様子。
でも、店内は清潔感にあふれ、カッコいい造り。
 
テーブルにはお酢があります。
ラーメンにもいれるようですが、酢が苦手な私はちょっとパス。
 
カウンター越しにラーメンを受け取ると、
大きなチャーシューが目に飛び込んできます。
明日は、有給休暇を取っているので、ニンニクもへっちゃらです。(と言いながら、控えめな私。)
 
660円のラーメンで、味玉半分、こんなに大きなチャーシューご入っていることにびっくり。
そして、キャベツまで入ってる

この味玉がこれまたおいしいんです。
麺は細麺、ストレート。私はバリカタで。
スープがクリーミーでマイルドな味。麺とベストマッチ。
おいしかったでーす。
 
いいお店ですので、また今度も行きます。
 
 

 

゜・*:.。. .。.:*・゜お知らせ゜・*:.。. .。.:*・゜

皆さん一休.comってご存知ですか?

ここだけの特別価格料理、スパークリングワインのサービスなど、お得なレストラン情報満載です。

レストランを予約検討する前に一度のぞいてみてください。

---2019/06/02時点 ラーメン紀行リンク---

支那そばやヌードルワークス藤沢店維新雷家田中商店 ダイバーシティ東京プラザ店田所商店 WBG店千石自慢らーめん 本店三吉 谷ラーメン麺や食堂 246号店もちもちの木白岡店松壱家 藤沢南口店頑者本店横浜ラーメン はま家中国料理 仙鶴楼まぐろラーメン大門餃子の大勝茗荷谷駅前店きなり屋麺匠 清兵衛生粋 花のれん豚八家カミカゼ元祖中洲屋台ラーメン 一竜 池袋東口店寿々喜家 曙町店横浜家系 侍 渋谷店甍(いらか)北京すごい煮干ラーメン新宿ゴールデン街本館啜磨専科(すすりませんか)舎鈴 プレナ幕張店大勝軒ROSSO六厘舎 大崎店博多一風堂横浜ポルタ店武蔵家日吉店極楽汁麺 らすた麺屋 まるはな六角家 戸塚店麺屋 Hulu-lu馳走麺 狸穴

東京 三軒茶屋〉すっごくおいしい焼肉屋!ここおすすめ。

こっそり教えるおいしいお店。

ふらっと立ち寄って感じが良かったお店、おいしかった料理、たらふく飲めて、満足できるお店をご紹介。通販で買えるワインだってご紹介しちゃいます。さて今日、こっそり教えるおいしいお店は・・・

 

今日は三軒茶屋で焼肉をいただきます。

 

永秀 三軒茶屋
050-5590-7844
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-9 三軒茶屋ビル 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13194674/

 

三軒茶屋駅を出て、首都高速が上を通る玉川通りを上馬方面に歩いてすぐのお店です。

玉川通りに面しています。

お店は2階。

 

予約をして、19:00前に訪店。お店も空いてましたが、

あれよあれよと、お客様で席が埋まってしまいました。

人気のお店なんですね。

カウンターのカップルシートみたいに並んで食べれるのもいいですね。

オヒトリサマでもふら~っと来てカウンターで食べることも出来そうです。

 

お通しは、韓国のりとチャンジャ。

我が家では韓国のりが大人気。ほんのりとした塩味がお酒を誘いますよね。

そしてチャンジャの辛さが、これまたいいです。チビリチビリといただきます。

そして、みんなで乾杯~♪ 小さな宴会の始まりです。

味付豆もやし(380円)とキムチ(380円)は焼肉のパートナーとして欠かせませんよね。

早速注文しておきました。

キムチはよく芯まで漬かっており、辛さもちょうどいいです。

箸休めに注文しておいて間違いない小鉢ですよね。

 

ついつい焼肉屋では野菜を採り忘れがちなので、

最初からチョレギサラダ(480円)を注文。

シャキシャキの緑葉食野菜と特製のドレッシングが良くマッチ。

さっぱりしていておいしいです。

 

最初の注文は牛タン塩 1,500円。

なんだか、いつも他の店で見る牛タンに比べて色がいい!

さっそく焼いていただきます。焼き過ぎないよう注意しながら。

・・・すっごく柔らかい。

牛タンのおいしさを改めて実感しました。今まで食べた牛タンと違いすぎます。

 

薬味のネギを巻いて食べるとより一層美味しさが増します。

最初からこんなに美味しいと、興奮度マシマシです。

 

続いては、A5特上3秒ロース 1,480円 部位はイチボです。

読んでいただいている皆さんの大半にとっては釈迦に説法かもしれませんが、

A5ランクって・・・

アルファベットとAの部分はA~Cまであります。

Aは優れていて、Cは劣ることを意味してAのほうが余計な脂がなく肉がたっぷりついているということを意味します。

数字の部分は肉質等級と言われており1~5まであり、5が最も優れています。

ってことはA5のお肉は最上級のお肉ということになります。すごーーーーい!

しかも「イチボ」は1頭から獲れる量も少なく希少部位と言われているところ。

どうやって焼くんだろうと思っていたら、店員さん自ら焼いてくれます!

えーーーっ、助かるぅーーーー。

「3秒」と言われましたのでさっと炙るように焼いてくれます。

お味は・・・すご過ぎる。心地よい脂身。口の中で溶けてゆくようです。

 

 

続いてはA4特上カルビ~カイノミ~ 1,580円

メニューではA4となってますが、現在ではA5ランクしか使っていないらしいです。

運ばれてきたお肉を見ると、厚く切られており、そしてうっとりするようなサシがきれいに入っています。

赤身とサシのバランスがすばらしい。

食べてみますと、厚切りであるにも関わらず、めちゃくちゃ柔らかいです。

うま味が口の中で破裂状態です!!!

ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!

 

 

ハラミ 1,280円

こちらのお肉も厚く切られてます!嬉しですね。

食べてみると驚くほど柔らかい。

他のお店のお肉のようなパサパサ感は全くなく、

噛めばあっという間に身が崩れ、肉汁が口の中に広がります。

 

次の注文は、焼きすき1,280円×2枚。

お肉1枚につき、卵とライスボールが付いてきます。

これは、焼き方がむつかしそう・・・

と思っていたら、こちらも店員さんが焼いてくれました。

確かに焦げ付かせてお肉を台無しにしちゃうと悲しすぎる。

鉄板からはみ出そうな大きさ、それでいて芸術的に薄い!

(是非、鉄板に乗せた写真を見てみてください)

このお肉でライスボールを包み、たっぷり卵に浸けていただきます。

おいしーぃ٩(๑)۶•*¨*•.¸¸

柔らかいお肉、そこから出る肉汁が卵に絡み合い、最高です。

このメニューは来店されたなら是非、ご注文下さい。

お奨めの逸品です。

 

そして、お肉の〆はホルモン系で。

腸(超)肉皿~5種類のホルモンの盛り合わせ~ 1,980円。

塩でシマチョウ しびれ ギャラ、タレで牛ミノ レバー。

食べれば新鮮さがわかります。プリプリしていておいしい!!

先ほどからいただいた赤身、そして今回のホルモン、

どちらのお肉もおいしい。素晴らしいです。

 

 

もうお腹いっぱいなのですが、メニューの冷麺が気になります。

しかも「冷麺 500円」と  「盛岡冷麺 500円」の2種類あります。

店員さんにうかがったところ、

麺の太さが異なり、盛岡冷麺に使われている麺の方が太いらしいです。

そこで注文は、 盛岡冷麺

なるほど、麺の弾力が良く食感がいいです。

さっぱりしたスープが焼肉後の口の中を「さっぱり」に変えて行ってくれます。

〆にいいですよ。

 

おいしいお肉で、お腹いっぱいになりました。

お酒に関しての記述が抜けましたが、

ハイボールも「山崎」「白州」といったようブランドがそろっており、

グラスもブランド入りのものでサーブしてくれるので、気分もアゲアゲになります。

ビールは冷えたグラスに注いでくれて、丁寧な接客を感じます。

 

お肉は単にA5だからいいというのではなく、こちらのお店では、

入荷したお肉の柔らかさ、質を確認してお客様に提供されているらしいです。

そのこだわりが私たちを満足させてくれるんですね。

 

お店では、店員さんの対応が大変良いことも好印象。

そして、店長はイケメン!

お肉の説明は勿論のこと、食べ方、焼き方、難しい焼き物は自ら焼いてくれます。

うれしいですよね。食事をしていて楽しかったお店です。

 *:;;;:*ゴチソ━(人>u<。)━サマッ*:;;;:*

 


 

 

゜・*:.。. .。.:*・゜お知らせ゜・*:.。. .。.:*・゜

皆さん一休.comってご存知ですか?

ここだけの特別価格料理、スパークリングワインのサービスなど、お得なレストラン情報満載です。

レストランを予約検討する前に一度のぞいてみてください。

東京 茗荷谷〉女性達は知っている このお店が良店だと

こっそり教えるおいしいお店。

ふらっと立ち寄って感じが良かったお店、おいしかった料理、たらふく飲めて、満足できるお店をご紹介。通販で買えるワインだってご紹介しちゃいます。さて今日、こっそり教えるおいしいお店は・・・
 
今日のお店は茗荷谷から歩いて1分。こんなところにイタリア料理のお店があったのかと驚いていまいました。
もう茗荷谷では行き尽くしたと思っていましたが、そんなことありませんでしたね。(笑)
 
 
ラ・クローチェ 
03-3944-7878 
東京都文京区小日向4-7-10 2F 
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13008847/
 
2階に上がって行きます。
(友達の後ろ姿が写っちゃってますが、わからないからいいでしょう 笑)
 
 
お店は広く、12:05のあたりでは、まだ空き席があります。で、周りを見ると100%が女性です!
満席になる頃には、チラホラ男性もいましたが、90%以上は女性ですね。
 
 
席に着くとデキャンタに入ったお茶を持ってきてくれます。(あとでわかるのですが、ただのお茶ではなかったです。いえ、誤解のないように無料ですよ)

注文は「しらすとフレッシュトマトのパスタ」。
ドリンクをどうしようかなぁと悩む素ぶりを見せると、友達が「これがあるからいらないと思う」とアドバイスをくれる。
んっ?と思いつつ、そのままの流れに身を任せ、店員さんのいなくなったあとの、お茶のグラスを飲むと・・・ピーチ味のティーです。
なるほど、友達が飲み物を頼む必要がないといった理由がわかりました。
フルーティーな中にほんのりとした苦味がありいいですね。
わたしには少し甘いかなぁ。でも、有難いサービスです。
 

さて、パスタ。
茹で加減も上々。しらすもおいしいです。
もう少ししらすを知れてくれると、磯の香りを味わうことができるかな。それか、ソース側に細工があってもいいかも。でもそれは贅沢で、他に比べれば十分おいしい。
だって、700円なんですよ!ピーチティー飲み放題で!
茗荷谷でこの価格はビックリです。しかも、駅の前。
女性比率が高いのは、賢い方々が集まってるからかしらね。
大満足のランチでした。
ごちそうさま。
 

 

゜・*:.。. .。.:*・゜お知らせ゜・*:.。. .。.:*・゜

皆さん一休.comってご存知ですか?

ここだけの特別価格料理、スパークリングワインのサービスなど、お得なレストラン情報満載です。

レストランを予約検討する前に一度のぞいてみてください。

東京 茗荷谷〉強気のランチメニュー おいしかったけど、会計が面倒

こっそり教えるおいしいお店

ふらっと立ち寄って感じが良かったお店、おいしかった料理、たらふく飲めて、満足できるお店をご紹介。通販で買えるワインだってご紹介しちゃいます。さて今日、こっそり教えるおいしいお店は・・・
 
今日はいつもの昼食メンバーではない人達に合流して連れて行ってもらいました。
 
タマヤ 茗荷谷店 
03-5981-9452 
東京都文京区大塚3-1-10 SASAZAKI BLD. 1F・2F 
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13183022/
 
12時ちょうどにお店に入ったのですが、入る直前も女性客が数人入って行ってました。
あら、人気のあるお店なんですね。
f:id:YellowOrange:20190510173441j:image
f:id:YellowOrange:20190510173435j:image
1Fはお弁当(お持ち帰り)の販売のようです。
3人の私達は2Fに案内されます。
席はまだ空いておりましたが、12時10分にはもう満席です。

f:id:YellowOrange:20190510173357j:image
f:id:YellowOrange:20190510173405j:image 
メニューを眺めますが・・・。
強気の価格付けですねぇー。1,000円を切るお得感のある料理はありません。
ポークピカタが最も安く1,000円ですかぁ。
ペンネズワイガニでアンチョビとオリーブのトマトソース。一度気になったら、頭の中で代替えの変更はできなくなりました。
 f:id:YellowOrange:20190510173412j:image
ということで、1,200円のパスタランチを選択しました。
 
お味の方は、おいしいですよ。
しっかりと味が付いています。ちゃんとズワイガニの身も少量ながら入っていましたしね。
f:id:YellowOrange:20190510173419j:image
もうちょっと、パンにボリュームがあるといいですかね。フランスパンでしたので、見た目には大きさはあるのですが、お腹を満たすほどではなかったです。
別メニューのワンプレートランチの方がボリューミーでした。
 
あまり待たされることなく、料理は運んでもらえたので、12時から13時までの休み時間を充実して過ごすことができました。
 
ご馳走さま。
 
あっ、個別会計はできませんので、あらかじめ、席で皆さんからお金を集めておかないと、レジ前でややこしくなります。
会計に関しては、
・個別会計OKなら 店側が手間が掛かるか、
・個別会計NGなら レジ前で客がややこしいやり取りをするか
のどちらかで、店の一押しが1,000円の様なメニューではなく、1,100円の半端にされちゃうと客側が面倒。
なぜに、店員さんに「申し訳ないですが両替してもらえます」なんて下手に出なければならないのか・・・

 

 

 

 

゜・*:.。. .。.:*・゜お知らせ゜・*:.。. .。.:*・゜

皆さん一休.comってご存知ですか?

ここだけの特別価格料理、スパークリングワインのサービスなど、お得なレストラン情報満載です。

レストランを予約検討する前に一度のぞいてみてください。